還暦もとっくに過ぎた私・・・

「これだから古い人は!」と言われないよう、

日々料理の勉強をしています。

特に栄養学は進化しているので、時代遅れなことを教室で言ってはダメだと思っています。

ちなみに、「ひじき」=鉄分と思っている方、

最近では、ひじきに鉄分はあまり多く含まれていないことが分かりました。

(私、ちょっとショックでした。笑。ひじきは、他にも栄養は色々ありますけどね!)

美人の食卓は1日2000カロリー

このタイトルに本当?!と目を疑う人も多いですよね!

本屋で売り切れ続出の話題本をやっと手に入れました。

「美人の食卓は1日2000kcal 人生をキラキラさせる“足し算”ダイエット」

これは、ミス・ユニバース・ジャパン オフィシャルトレーナーや、タニタ食堂、

まるのうち保健室など、さまざまな取り組みをしている細川モモさん著書の最新作です。

アメリカで最新栄養学を学んできた彼女の発言は、私もいつも注目しています。

日本人女性は、「たんぱく質」「鉄」が不足しがちだと、彼女は警鐘を鳴らし続けています。

タンパク質とは、

魚・肉・卵・牛乳・豆

などに含まれている成分です。

これを、毎食(朝ごはんも)、片手のひら1枚分、摂取するよう勧めています。

今までよかれと思って、野菜ばかり採ってきた女子には驚きですよね。

でも、美しい髪・はりのある美肌・引き締まった身体、

これらは全てタンパク質がしっかり身体になければダメなんですね。

毎晩ふむふむと熟読しています。

この本で学んだことも、教室で少しずつお伝えしていきますね!

細川モモさんの本は目から鱗の最新情報ばかりで、どれも参考になるので、おすすめですよ!

https://www.amazon.co.jp/%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%8D%93%E3%81%AF1%E6%97%A52000kcal-%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E2%80%9C%E8%B6%B3%E3%81%97%E7%AE%97%E2%80%9D%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88-%E7%B4%B0%E5%B7%9D-%E3%83%A2%E3%83%A2/dp/406220018X